しわWrinkle

しわWrinkle

シワでお悩みの方へ

シワの原因は乾燥、加齢、表情のクセなど様々で、シワの程度によっても効果的な治療が異なります。
シワの多くは加齢により徐々に目立ってくるものですが、紫外線による光老化や生活習慣、表情のクセなどにより個人差があり、20代頃から気になり始める方もいます。
当院では、効果や安全な施術の方法がある程度確立されている治療のみを行っていますが、シワの種類により当院で可能な治療では効果が低いと判断した際には無理に治療はお勧めしません。気になるシワがある方は相談だけでもお気軽にどうぞ。

当院の治療

診察料(自費治療共通)

初診料 2,200円(税込)
カウンセリング料(1つの治療法に対して初回説明時のみかかります) 1,100円(税込)
再診料(施術日にはかかりません) 1,100円(税込)

光治療・IPL(セレックV)

当院で導入しているセレックVは、幅広い波長の光を使い分けることが可能なIPL光治療器です。

波長を切り替えて幅広い悩みに対応可能
ヘモグロビンの【赤】(→赤みや血管拡張) / メラニンの【黒】(→シミやそばかす)、ぞれぞれの色に合った波長のフィルターに切り替えて照射することが可能で、一回の施術で異なるターゲットに対する治療が同時に行えます。

優れた冷却機能
肌にあたる部分の冷却機能が優れていることにより、レーザー治療や光治療の合併症である熱傷のリスクが低くなり、治療中の痛みやダウンタイムもかなり抑えられています。

温熱効果
光治療では、色に対しての直接の作用だけでなく、皮膚の内部で発生した熱刺激によって線維芽細胞の働きが活性化してコラーゲンがつくり出され、肌のキメやハリを改善する効果も期待できます。光治療を繰り返し行うことは若々しい肌を維持する助けとなります。
セレックVの治療効果

小ジワ、しみやそばかす、くすみ、小鼻・ニキビの赤み、肌のハリ・キメなどの改善
※光治療器でのシミ治療は、シミを必ず一回で取り切るものではありません。限局したシミとり治療をご希望の場合は、レーザーの方が効果が優れています。

光治療(IPL)は5回分などのセット販売も多いのですが、当院では1回ずつの料金設定のみです。理由は、患者様ご自身の満足度によって希望する回数だけ受けていただきたいという考えからです。

治療の詳細について

毎回院長がお肌の色調や状態を確認し、照射時の反応を見ながら波長や出力を決定しています。
くすみの改善や温熱効果による皮膚のハリ・美顔効果が期待でき、表層にある比較的濃いシミにはこの段階で十分な反応が見られることもあります。

※肝斑の悪化リスクが高いと考えられる場合には、部位によって波長を切り替えて照射します。
全顔照射の後に、小鼻の赤みや毛穴の目立ちなどお悩みに合わせて波長を切り替えて重ねて照射を行います。
※全顔ではなく「小鼻の赤み」のみのコースもございます。

お勧めの治療間隔:1~1.5ヶ月

注意事項
治療回数
肌の状態やお悩みによって推奨される回数や頻度は異なります。基本的に最初の数回は1ヶ月に1回程度の頻度で治療を受け、その後は希望に合わせた頻度でメンテナンスを行います。
ダウンタイム
ダウンタイムはほとんどなく、ふわっとした赤みが数十分〜数時間ある程度で、施術後メイクをしてご帰宅可能です。
シミや赤みなど局所的対な治療を行った部位は、赤みが強く出たり薄いカサブタになることがあります
治療の痛み
セレックVの冷却機能により軽い痛みに抑えられますので、局所麻酔は必要ありません。痛みに応じて強さを調整できますので、ご安心ください。目元専用のシールドで目を保護しますが、光の明るさに過敏な方は気になるかもしれません。
副作用・リスク
まれですが、施術後に数日間、赤みや皮むけが起こることがあります。また、シミ治療を受けた場合には、かさぶたができて、自然に剥がれて治りますが、これは正常な経過であり副作用ではありません。
洗顔・シャワー・入浴
当日から可能です。ただし施術を受けた部位をこすらないようにご注意ください。
ケア
擦らず、保湿を心がけ、紫外線ケアにお気をつけください。
料金
セレックV【全顔】 1回 27,500円(税込)
セレックV【小鼻赤み】 1回 8,800円(税込)
セレックV【口周りの脱毛】(全顔施術の方は追加料金¥5,500で承ります) 1回 11,000円(税込)
セレックV【手背】 1回 16,500円(税込)
オプション:ケミカルピーリング 5,500円(税込)
オプション:イオン導入(ビタミンC・トラネキサム酸) 5,500円(税込)
未成年者の施術に関してお願い

未成年者の自費診療の場合は、保護者ご同席での説明とご同意をいただくことにしております。
※当院では高校生は満18歳を迎えていても未成年者と同等の扱いとしています。


レチノール入り化粧品

レチノールはビタミンAの一種で、目の網膜代謝、表皮のターンオーバー促進、骨の形成や再生、免疫応答などに欠かせない必須栄養素です。レチノールは酸化を経てレチナール、レチノイン酸と変換して作用します。

レチノールが細胞分化や増殖に関与していることは古くから知られていました。日本でも2017年に医薬部外品成分としてレチノールが厚生労働省からしわの改善効果を認められています。小ジワ、特に光治療などを行いにくい目の周りの小ジワにお勧めしています。


ボトックス

ボトックスは眉間や額、目尻などのシワ改善が期待できる注射による施術です。ボツリヌストキシンというボツリヌス菌が生成する毒素を局所に注入することで、筋肉を動かすアセチルコリンという神経伝達物質の働きを阻害し、シワをつくる筋肉の動きを鈍くしてシワを軽減します。
また過剰な動きをしなくなった筋肉は萎縮してボリュームが減るため、エラ縮小(小顔)、ふくらはぎの部分痩せ、肩こりの解消などに用いられる事もあります。
当院ではバランスや表情に影響しないよう、適切な位置や量を慎重に見極めて注入しています。
当院では、国内で唯一厚生労働省の承認を受けた正規品の「BOTOX VISTA」(ボトックスビスタ)を使用しています。
ボトックスは日本ではまだまだ浸透しておらず、打ちすぎて表情が固まるのではないかといった不安を感じる方も多いようです。当院では、一律に決まった部位に決まった量のボトックスを打つのではなく、動きすぎてしまい発達しすぎてしまっている表情筋の部分に打つことで、完全に表情ジワをなくすのではなく、できてしまった好ましくない表情のクセを取ることに努めます。

ボトックスの詳細はこちら

注意事項
所要時間
初診ではカウンセリングや説明も含めると約30分が目安になります。実際の治療は5~10分程度です。
治療頻度
ボトックスの効果は、注入から数日から10日程度で現れはじめ、3か月から半年程度持続して薄れていきます。持続期間は、しわの深さや位置、ボトックスに対する反応などで個人差がありますが、効果が薄れてきたタイミングで再度治療を受けていただくとよい状態を保つことができます。
ダウンタイム
基本的にダウンタイムはなく、メイクをしてご帰宅可能です。まれに注射部位に小さい内出血を起こすこともありますが、メイクでカバーできる程度で、ほとんどの場合で10日程度で改善します。
治療の痛み
できるだけ痛みが少ないように極細の針を使用しています。刺す際のチクッとした痛みと注入される際の鈍い痛みがあります。敏感な方では、額や眉間などが重いような感じを感じる事があります。
副作用・リスク
部位によりますが、額や眉間などでボトックスが強く効きすぎた場合に、頭が重い、目が開きづらいといった症状が数日〜2週間程度起きる可能性はあります。
洗顔・シャワー・入浴
当日から可能ですが、注入部位をこすらないようにしてください。
その他のご注意
当日の飲酒や激しい運動は控えてください。 また、注射した部位をもんだりマッサージすると薬剤は不必要に広がる可能性があります。注射後2週間程度は注射部位を強く押したりすることは避けてください。 施術前後に(他院も含め)他の美容治療を検討している際は、必ずご相談ください。
治療が受けられない方
妊娠または妊娠している可能性のある方、授乳中の方、過去にボツリヌス治療で気分不良や発疹など異常があった方

ケミカルピーリング

酸を顔全体に塗布して古い角質を取り除く治療法です。当院では、サリチル酸マクロゴールという薬剤を使用しています。ターンオーバーの正常化を促し、メラニンの排出が促進されます。レーザー治療や日焼けやニキビ痕などの炎症後の色素沈着にも有効です。毛穴の開きや黒ずみにも効果的で、くすみの改善、ハリの回復にも役立ちます。
濃度や塗布する時間も調整し、敏感肌の方でも安心して受けられるようにしています。
ケミカルピーリングで浸透しやすくなったお肌に、美容成分を浸透させるイオン導入との併用は非常に有効で,当院ではイオン導入とセットで行っております。(イオン導入については下記参照)
ケミカルピーリングは昔から行われている地味な治療ですが、その分安全性や効果もわかっている治療です。繰り返し治療を受けると、年齢とともに失われたツヤや透明感が少しずつ回復します。 ※表皮にしか作用しないので、深いシワに対しての効果が期待できるものではありません。

サリチル酸マクロゴールピーリング

一般的なピーリングで使用されているグリコール酸(AHA)と比べて、サリチル酸(BHA)はより高い角質軟化や除去の作用が期待されます。同じサリチル酸でもエタノールで溶解されたものは痛みや炎症などのリスクがありましたが。これに代わりサリチル酸をマクロゴールという基剤で溶解したものは、角質層だけに反応して軟化・除去が可能となり、副作用を起こすリスクを最小限に抑えることができるようになりました。
高濃度のサリチル酸マクロゴールは、角層や角栓に対して十分な効果と安全性が証明されているピーリング剤です。

乳酸ピーリング

「乳酸ピーリング」は、他のピーリングと比較して肌への刺激が比較的抑えられており、美白効果や保湿効果もあるのが特徴です。肌質を見て医師が適切な濃度を選択します。 乳酸ピーリングは、ニキビ・毛穴治療よりも、くすみやシミ、美白、老化予防など、より”大人の方”の美容治療で選択することが多い薬剤です。若い方でも肌が弱い方では乳酸を選ぶこともあり、メラニン排出を促すことによるニキビ跡の色素沈着を改善する効果が期待できます。

注意事項
施術時間
ケミカルピーリング+イオン導入で、洗顔から終了まで約1時間かかります。
治療頻度
肌の状態の含め個人差がありますが、毎月1回の頻度で数回目以降に肌の質感に改善を感じるが多いです。気になる方には2~3週間に1度の頻度で受けていただき、状態が改善してきたら毎月1回にペースを落とします。当院ではセット販売は行っておらず、満足した時点で一旦終了し、その後はメンテナンスとして数ヶ月に一度ご希望に応じて行います。
ダウンタイム
当日のメイクはお控えください。
施術中の痛み
治療中にピリピリや熱を感じることがありますが、終了後に薬剤を拭き取って洗浄すると解消します。
副作用・リスク
個人差はありますが、赤み、ピリピリ、熱感、乾燥、皮むけなどが起こることがあります。
洗顔・シャワー・入浴
当日から可能です。優しく洗ってよく流し、乾いたタオルで優しく吸水してください。
料金
ケミカルピーリング
+イオン導入
サリチル酸マクロゴールピーリング+イオン導入1剤(ビタミンC) 16,500円(税込)
サリチル酸マクロゴールピーリング+イオン導入2剤(ビタミンC+トラネキサム酸)  19,800円(税込)

イオン導入

イオン導入器を使った治療で、皮膚に微弱な電流を発生させながら水溶性の美容成分を浸透させます。これまで塗るだけでは吸収されなかった有効成分を、肌の奥までしっかり届けることで高い効果を得られるようにします。ビタミンCやトラネキサム酸を深部まで届けることで、くすみなどの色むらの改善はもちろん、ニキビ痕や炎症後の赤みや色素沈着を早く改善する効果が期待でき、トラネキサム酸の効果により炎症自体にも鎮静的に働きます。
古くからあるため目立つ治療ではありませんが、その分安全性と効果が適切に評価されており近年見直されている治療です。ケミカルピーリングに組み合わせることで高い効果を発揮しますが、ピーリング同様、深いシワに高い効果は期待できません。

注意事項
施術時間
ケミカルピーリング+イオン導入で、洗顔から終了まで約1時間かかります。
治療頻度
特に制限はありません。ケミカルピーリングと合わせて月に一度程度がおすすめです。
ダウンタイム
イオン導入は、ダウンタイムはなく施術後のメイクも可能です。
当院ではケミカルピーリングと併用して行っているため、治療後のメイクはできません。
施術中の痛み
痛みはなく、わずかに微弱電流のピリピリを感じるケースがあります。
副作用・リスク
ほとんど副作用はなく、まれに赤みが起こる程度です。
洗顔・シャワー・入浴
当日も問題なく行っていただけます。

ご予約についてReserve

保険診療も予約優先当日30分前まで予約可

当院は「密にならない対策」として予約優先制としております。時間帯でのご予約をしていただく事で、院内での待ち時間の削減に努めています。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。

診療予約
PAGE TOP