スネコスSUNEKOS
スネコス注射とは
スネコスとは、低分子のヒアルロン酸と6種のアミノ酸を特許取得の特殊な比率で配合した製剤です。この製剤を肌の真皮層に注入することで、コラーゲン・エラスチン※の合成を促進し、肌の弾力やハリ・若々しさを取り戻す効果が期待できる治療です。
※真皮層にある肌の弾力・ハリの元となる成分。年齢とともに失われる。
スネコスはECM製剤と呼ばれる製剤で、スネコス中は真皮の細胞外マトリックス(Extra Cellular Mtrix ; ECM)を増やすという既存の治療にはなかったコンセプトの治療です。 スネコスは有効性はもちろん、成分が非常にシンプルであり安全性に関しても高い評価を受けている製剤です。スネコスは、『CEマーク クラスⅢ』という欧州安全基準の承認を受けており、EUにおいては医療機器としての許可を受けています。
2024/3月以降、含有量・効果がさらに高くなったsuneKOS Performa®︎に変更しております。
NEW!!
スネコスは顔全体に対して優れた治療ですが、特に皮膚が薄く他の機器での治療が限られる目元に対して人気が高い治療です。
目元の小じわ・クマ・たるみ部分のみの小範囲への治療として、目元スネコス(0.5瓶)を始めました!
suneKOS Performa®200の成分について
成分はシンプルですが最適な比率で配合されていることが特徴で、国際・国内で特許を取得しています。
非架橋ヒアルロン酸
額を丸く盛り上げたり唇をふっくらさせたりする目的で使う硬さのあるヒアルロン酸(※)と異なり、分子量の小さいヒアルロン酸です。 ※当院ではいわゆる美容整形のようなカタチを変える治療は行っていません。
6種類のアミノ酸
グリシン、L-プロリン、L-リジン、L-アラニン、L-バリン、L-ロイシンを特殊な比率で配合。これらのアミノ酸が配合されることにより、単なるヒアルロン酸注射とは異なる高い効果を発揮します。
スネコス注射で改善できる症状
老化のサインに
スネコスは皮膚の真皮層のハリを取り戻す薬剤です。
小ジワ、毛穴の開き、肌のたるみなど老化に伴う様々なお悩みに適しています。
下まぶたのクマ・たるみ
機器の治療が行いづらく、美容外科的治療以外に治療法が少ない部位です。スネコス注射により薄くなった皮膚に厚みやハリを取り戻すことで、下まぶたのお悩みを目立たなくする効果が期待できます。
手や首の老化サイン・シワ
顔以外の皮膚でも、薄くなった皮膚にハリを取り戻す効果が期待できます。手への注射では血管を埋めてふっくらさせるような治療もありますが、スネコスは自然な皮膚のハリを取り戻す治療ですので、安心して受けることができます。
額のシワ
額のシワが気になるけれどボトックスは嫌という方や、ボトックスによる眼瞼下垂のリスクの高い50代以降の方にはお勧めです。
より自然な仕上がりを希望する方にも非常にお勧めです。全体の細かいシワを改善して滑らかな印象のおでこに。
ニキビ痕のダーマペンに併用
ダーマペンでは皮膚に小さい傷をつけその治癒過程でのコラーゲン増生が期待できます。このダーマペンにスネコスを併用することで(スネコスはダーマペンによる導入ではなく直接注入)肌質改善効果が高まります。
施術の流れ
- STEP1
- 注射部分のメイクを落として麻酔(貼付、塗布)を行います。
- STEP2
- 消毒後に細い針を用いて真皮内に直接注入を行います(時間:5ー10分程度)。
- STEP3
- 注射直後は化粧を控えてください。夜の洗顔や翌日の化粧は問題ありません。
ダウンタイム・合併症
- 所要時間
- 注射自体の所要時間は5ー10分程度です。麻酔を行う場合は、麻酔の時間を含めて30ー40分程度です。
- ダウンタイム
- 注入による腫れは1日程度、内出血は数日は残ります。 翌日以降はしっかりメイクしていただけます。ほとんどの場合数日〜1週間程度で改善します。
- 治療の痛み
- 極細の針を使用するため、刺す際の痛みはごくわずかですが、薬剤を注入する際に痛みを感じやすいです。貼付麻酔も行っています。
※痛みを減らすための極細針は料金に含まれております。 - スキンケア・メイク
- 洗顔・スキンケアは当日から可能です。お湯の温度や水圧によっては注入部分が少ししみることはあります。優しく洗ってください。翌日にはメイクも可能です。
- その他のご注意
- 内出血の悪化を避けるため、当日の飲酒や激しい運動は控えてください。また注入部位を強く押したりしないようご注意ください。
スネコスでよくある質問
副作用はありますか?
SUNEKOS200は化学的なものを含まず、非常に安全性の高い薬剤です。通常のヒアルロン酸注射ではしこりなどが残り問題となることがありますが、スネコスでは起こりません。通常のヒアルロン酸注射でしこりや血管閉塞が起きた場合、すぐに溶解のための注射を行いますが、スネコスでは必要ありません。
何回くらい治療が必要ですか?
理想的な治療頻度は、7-10日間隔で3-4回の施術を1クールとして行います。4週間以内の再治療では10%割引としています。
その後は半年〜1年など気になったタイミングで再度治療を行います。
どのような頻度で治療を行うか詳細は診察時にご相談ください。
他の治療と併用は可能ですか?
肌に対して与えられる針刺激や熱刺激により起こるコラーゲン新生を促進するスネコス注射は、光治療や導入・ダーマペンなど多くの他の美肌治療と同時に治療可能で相乗効果が期待できます。同時に行う場合の施術の順番などは治療時にご相談ください。
本製品は厚生労働省の認可を受けていますか?
いいえ、本製品は特許取得およびCEマーク認証を取得していますが、日本国内での厚生労働省の認可は受けておりません。
料金
施術料金
スネコス(1瓶) | 55,000円(税込) |
---|---|
スネコス継続(4週間以内の継続注射) | 49,500円(税込) |
目元スネコス(0.5瓶) | 33,000円(税込) |
別途診察料あり。料金表のページ参照。