接触皮膚炎(パッチテスト)Contact dermatitis

接触皮膚炎Contact dermatitis

接触皮膚炎とは

何らかの物質が皮膚に接触することで、刺激やアレルギー反応を起こして皮膚が炎症を起こすことを接触皮膚炎(かぶれ)と呼びます。物質が接触した部分の皮膚に、かゆみや赤み、酷い時には腫れや水ぶくれが生じる事もあります。
身の回りにあるほぼ全ての物質が原因になる可能性があります。植物、金属、湿布などの貼り薬、化粧品やヘアケア用品、染毛剤、香料、防腐剤、昆虫、など様々な身の回りのものを検討する必要があります。

湿布や時計など身につけていたところに症状が出た場合のように原因がわかりやすい例もありますし、染毛剤のように頭だけでなく顔や首など他の場所に症状が出てすぐには原因に結びつきづらい例もあります。

物質が皮膚に触れてかゆくなったからといって、アレルギーと限りません。接触皮膚炎には、刺激性(非アレルギー性)とアレルギー性があり、この差は皮膚科専門医でも見ただけで必ず判断できるようなものではなく、問診・症状・治療の経過など十分な検討が必要です。

主な接触皮膚炎について

ピアスや時計など金属アクセサリー

ピアスや時計を装着した部分に赤み、水疱、炎症によるびらん、かゆみを起こします。アクセサリーに含まれる金属によって生じ、腫れるような強い症状が出る事もあります。疑わしい症状があった場合は、できるだけ早く皮膚科を受診しましょう。
アクセサリーを着けて痒みが出たからといって、必ずしも金属アレルギーとは限りません。まずは受診して症状をご相談ください。金属アレルギーを疑った場合に原因を調べるには、パッチテストという検査を行います(金属アレルギーは血液検査では調べられません)。金属アレルギーの原因金属としては、クロム、ニッケル、コバルト、金などが多いとされます。アレルギー反応を起こす金属が判明した場合は、その金属を含む他のアクセサリーなどでもかぶれを起こすので避けることが必要です。


化粧品

化粧品に含まれる成分にアレルギーを発症した場合、主に顔やその周辺に赤みやかゆみを生じます。軽い肌荒れ程度の症状から始まる事も多く、意識しないうちに徐々に悪化し色素沈着・腫れるほどの症状を起こすこともあります。治療は他の湿疹同様にステロイド軟膏による治療が中心です。

症状が化粧品と関連がある可能性を疑った場合は、使用していた化粧品を使ってパッチテストを行うことがあります。
その検査結果や症状により、化粧品のアレルギーが強く疑われた場合には、その化粧品の成分についてのより詳しいパッチテストをお勧めする事もあります。ただし、この場合は成分の準備などにも非常に手間がかかり、また患者様も何度も通院が必要となるため、『現在の症状がアレルギー性であり、かつ化粧品が原因である可能性が高い』と医師が判断した場合にのみ、手順を踏んで検査を進めます。
「化粧品が合わないから調べたい」というご希望だけで詳細な検査を行うことはできません。ご了承ください。

化粧品トラブルについてはこちら


毛染め

毛染めを繰り返し行うことで、毛染め剤に対してアレルギーを発症することが知られています。黒髪が多数を占める日本人では加齢による白髪が目立ちやすく白髪を染める文化が広く浸透しています。
アレルギーは生まれた時から持っているものではなく人生のどこかの時点で発症するものです。
10年以上なんの症状もなく毛染めをしていた人がある時点で毛染めアレルギーを発症します。アレルギーは一旦発症すると慣れたり治ったりはしないので、その物質との接触を避ける以外には治す方法がありません。接触を避けずに毛染めを続けると徐々に症状が強くなり、さらに悪化した際には、全身に広がる強いアレルギー症状を発症する事もあるのが毛染めアレルギーの特徴です。
当院では、物質との接触によるアレルギー(アレルギー性接触皮膚炎)の検査であるパッチテストを行っております。
毛染めの後に頭が痒くなる、など思い当たる症状がある方はぜひ一度ご相談ください。


毛虫

毒を持つ毛虫の毛が皮膚に触れてかぶれている状態です。ツバキ、サザンカ、サクラ、ウメ、ツツジ、茶の木などに生息するドクガ、チャドクガ、モンシロドクガの幼虫によって起こります。毛虫が発生する時期は地域によりますが、東京周辺では4月や9月に多いとされています。露出している肌に赤い丘疹が散らばるようにできて、強いかゆみを生じます。また、衣服を脱ぐ際に散らばった毛が胸や背中について症状を起こすこともあります。毛虫のいる可能性が高い場所へ行く・庭木の手入れをする際などでは、長袖・長ズボンを着用してください。帰宅したらすぐに服をそっと脱いでシャワーを浴び、脱いだ服は洗濯しましょう。また庭木の手入れでは毛虫の退治と脱皮した抜け殻の除去も重要です。
治療はステロイド軟膏の外用を中心としてかゆみが強い場合や広範囲に症状がある場合には抗アレルギー剤の内服薬を処方します。

パッチテストについて(ご希望の方は必ずお読みください

化粧品や金属など身の回りの物質との接触によるアレルギーをアレルギー性接触皮膚炎といいます。
パッチテストは、このアレルギー性接触皮膚炎を確かめたり原因物質を調べる際に行う皮膚アレルギーの検査で、1週間の間に3-4回来院が必要です。
患者様にとっては通院回数が多く、医療機関側にとっては手間がかかる検査であることもあり、積極的に行っている施設はそう多くありません。

物質の接触によって起きるアレルギーは主に皮膚に出る症状であり、このアレルギーは皮膚科以外の医療者にとっては馴染みのない疾患です。そのため、化粧品などのアレルギーを相談した際にも通常の血液検査が行われることがあります。しかしアレルギー性接触皮膚炎の原因は血液検査では調べられません。接触により起こる皮膚の炎症に関する検査は、実際に皮膚に物質を貼って反応を見る「パッチテスト」が唯一の検査です。
「アレルギー」という同じ用語が使われて紛らわしいのですが、花粉症や食物アレルギーなどのⅠ型(即時型)アレルギーと、アレルギー性接触皮膚炎などのⅣ型(遅延型)アレルギーは全く別の疾患です。起きていることも関連する免疫関連の細胞も異なり、当然行う検査も異なります。

化粧品や金属など身の回りのものの接触によるアレルギーに悩む方が、直接の関連性が低く(時に非常に高額な)検査を施行されていることがあります。検査の結果、原因不明とされ不安を募らせる、または不必要な生活制限を指示されているケースはとても残念に感じます。
当院の院長は、皮膚アレルギー・パッチテストの研鑽を積むために、皮膚アレルギーの専門診療科に在籍していた経験があります。自身も化粧品が好きであることから、より多くの人に安心して化粧品を楽しんでいただきたく、そのためにもパッチテストについてもっと広く知られてほしいと考えています。

※保険診療における検査は、病院でのCTやMRI同様、医師が必要と判断した場合に行うものです。単に「知りたい、調べたい」という希望で検査を組むことはできません。

【パッチテストは夏季はお休みします】
パッチテストでは広範囲にアレルゲン試薬と大きなシールを貼って丸2日間過ごすため、夏季に行うことが難しい検査です。
仮にご本人様が「暑くても大丈夫」とお考えでも、汗やシールかぶれで検査結果が不明となることが多々あります。
そのため大学病院などでは夏季は入院の上で行うこともある検査であり、当院ではパッチテストは夏季は行っていません

夏季のアレルギー性接触皮膚炎の診療に関しては、検査項目の検討や検査日程の相談、検査部位(通常は背中)に皮膚症状がある場合はその治療、などを行います。 ※正確な検査の休止/再開時期に関しましては、時期が近づいたらホームページにてお知らせします。

パッチテストの手順

  1. 【検査当日】検査対象物を専用テープで背中に貼り付けます。
  2. 【貼ってから2日後】テープを剥がして皮膚の状態を確認します。
  3. 【貼ってから3-4日後】と【貼ってから約1週間後】の2回結果判定を行います。特にアレルギー反応の場合では剥がして何日も経ってから所見が出てくることもあるので、剥がした日の状態だけを確認してもアレルギー検査としての意義は低くなります
    最後の判定の日に、検査所見と所見から今後何に注意して生活すべきかを説明します。
    ※結果が100%はっきりわかる検査はなく、パッチテストも同様です。患者様のご意志にもよりますが、結果によっては日を改めて再度検査を行う事もあります。

パッチテストのスケジュール

当院ではパッチテストを下記のスケジュールで行っています。
計4回の受診が必要で、最初の2回(貼付する日・剥がす日)は準備・処置に時間がかかります。

火曜開始】 (火) → (木) → (金)または(土) → 翌週の(火)または(水)
水曜開始】 (水) → (金) → (土) → 翌週の(火)(水)(木)のどれか

この日程での通院が難しい場合は、恐縮ですが当院での検査をお断りすることもございます。ご了承ください。


検査可能な項目

  1. 金属アレルゲン
    アルミニウム、コバルト、スズ(錫)、鉄、白金(プラチナ)、パラジウム、マンガン、インジウム、イリジウム、銀、クロム、ニッケル、亜鉛、金、銅
  2. パッチテストパネル
    ジャパニーズベースラインといって、日本人でアレルギー頻度の高い項目がセットになっているもの。金属・化粧品の保存料・樹脂系など。
  3. 持参品(必要に応じて)
    実際の化粧品などを用いての検査です。症状・問診・上記①②の検査結果などにより、必要性を判断した場合に行います。
    「化粧品のアレルギーを調べてみたい」というご希望による検査には保険は適用されません。

パッチテストにかかる費用

医師が必要と判断して行う場合、健康保険が適用されます。
3割負担の場合で、金属アレルゲンで約1000円、パッチテストパネルで約5800円、です。
※診察料・処方料は別途かかります。

化粧品パッチテストに関するお問合せについて

「アイシャドウのアレルギーを調べたいので受診してもよいか」といったお問い合わせを電話にて頂くことがありますが、検査の必要性や検査項目については医師の診察の上で相談していく事項ですので、電話口でスタッフから回答することは致しかねます。ご了承ください。

電話でお伝えすることが可能な事項は下記のみです。
・検査スケジュール  ※上記の【火曜開始】【水曜開始】の2パターンです。
・検査費用の概算    ※上記のパッチテストの金額に加えて別途、診察料・処方料などがかかります。

特に化粧品のパッチテストに関しては金属アレルゲンと異なり、すぐ検査の予定へと進むことは通常ありません。
化粧品によるトラブルの多くは、顔(特に目の周り)や首など、皮膚が薄く露出していることにより様々な刺激を受けやすい部位です。皮膚に炎症が起きる原因は様々であり、原因が(化粧品以外も含めて)アレルギーとは限りません。
実際、このようなケースで受診された多くの方が、適切な治療の後にその化粧品が使えるようになります。つまり化粧品によるアレルギーではなかったということになります。

パッチテストは煩雑で通院回数の多い検査です。アレルギーの可能性が高いと医師が判断した場合を除けば、初診時にいきなり具体的な検査へと進むのではなく、まず適切な治療を行い改善しない場合に検査について検討するという手順を取っています。
この点をどうぞご理解いただけますと幸いです。

これらの手順に則って診療を進めることがどうしても難しい、または肌トラブルはないけれど化粧品のアレルギーについて調べたい、といった場合のパッチテストは保険適用とはなりません。
保険診療における検査は、医師が医学的に必要であるという判断により行います。パッチテストも同様に、調べたいという理由による検査には保険が適用されません。

これらのお悩みに対して、また通常のパッチテストで実施が難しい成分のパッチテストなどにも対応できるよう、現在自費のパッチテスト及び化粧品トラブル外来の開設準備を進めています。

ご予約についてReserve

保険診療も予約優先当日30分前まで予約可

当院は「密にならない対策」として予約優先制としております。時間帯でのご予約をしていただく事で、院内での待ち時間の削減に努めています。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。

診療予約
PAGE TOP